
JOIN US!
早稲田バッカス リクルートページへようこそ!
BACCHUSのアピールポイント
”サークル運営”も”プレー”も自分たちで管理!
関東学生フットボールクラブ連盟KCFF 1部所属!
自主自立の精神のもと、OB・OGの方々から運営面、資金面のサポートおよびアドバイスをいただきながら、関東選手権優勝を目指して部員一丸となって努力しています。
この点が体育会との一番の大きな違いです!
初心者大歓迎!マネージャーは他大学の方も!
時期、学年、学部、文系理系を問わず選手、マネージャーを募集しています。
早稲田バッカスはフットボール未経験のプレーヤーも多く、日々の練習の中で成長し、リーグ戦において活躍しています。
OB・OGの支援が充実!
アメフトはお金がかかるスポーツですが、バッカスではOB・OG会が多くのサポートをしてくれます。特にこの数年でバッカスではフットボールをする良い環境が整ってきました。
長いようで短い大学生活。何か一つ熱中するもののひとつ「アメリカンフットボール」を選び、私たちと熱い4年間を過ごしましょう!
少しでもアメフト、バッカスに興味をもったらCONTACTや部員にお声掛けください!
練習日程・練習場所についてはこちら→PRACTICE

詳細はこちら…「夏の新歓予定」
★3/24更新★
バッカス新歓zoom説明会を開催します!
第1回: 3月28日 15:00〜17:00
第2回: 4月3日 16:00〜18:00
途中入室、退室は自由ですので是非来てください!
※ ZOOM新歓はID/PWの共有のためご予約が必要です。TwitterのDMからご連絡ください。
@bacchus_sinkan新歓アカウント
新入生の皆様へ
サークルで広がる”繋がり”
新入生の皆さんはじめまして!
バッカスの新歓係兼渉外を務めています、文学部3年の若林です。
サークルで広がる繋がり 新型コロナの影響で様々な活動に制限がかかる昨今、これからの大学生活に不安を覚える方もいると思います。
特に、友達や先輩との繋がりが希薄になってしまうと感じる方も多いのではないでしょうか。
実際、昨年度は厳しい行動制限の影響により、対面で人と触れ合う機会を逃す新入生が多く、早稲田大学に入学した実感すら持てない方も多くいました。
しかし、だからこそサークル等の繋がりが極めて重要になると私は考えます。
高い目標を目指して バッカスは関東大会優勝という高い目標を目指して、チーム一丸となってボールを追い続けてます。
そんな環境で得た友人は、きっと大学生活の中でかけがえのない存在になるはずです!
もちろんこれはバッカスでしか得られないとは言いません。
しかし、選択肢の一つとしてバッカスを考えてくれるだけで私達は嬉しく思いますし、その中でバッカスを選んでくれたら、現役OB総出で歓迎します!
ぜひ一緒にアメフトをやりましょう!
戦術やチーム作りも”自分たちで”
こんにちは。国際教養学部3年の唐津太貴です。ポジションはLBとTEをやっています。

達成感のあるスポーツ
僕がバッカスに入った理由は高校の先輩に勧誘されてフラッグフットボールでアメフトの楽しさを知ったからです。大学に入るまでアメフトを一度もやったことはなかったのですが、先輩たちが丁寧に教えてくれて上達することができました。試合では戦術や体の強さが重要なのでアメフトは非常に達成感のあるスポーツだと感じました。さらに、チームの全員が一丸となって勝利に貢献できるのでそこが魅力的だと考えています。
文系学部からも多く所属
早稲田バッカスは理工公認サークルですが多くの文系の学部の人達も在籍しているので気軽に学部のことについて相談できます。特に科目登録について質問する人は多いです。
戦術やチーム作りも自分たちで
早稲田バッカスには監督がいないので戦術やチーム作りを選手達が考える必要があります。ここが体育会系との大きな違いだと思っています。自分たちの作りたいチームを作れるのでやりがいのある活動ができるはずです。
是非練習見学に来てください!アメフトやチームの雰囲気を感じることができます!
国際教養学部 3年
新歓担当
選手代表
唐津 太貴
1番の魅力は ”雰囲気”
こんにちは。マネージャー、新歓係の日本女子大学3年伊藤綾です。
居心地の良い雰囲気 私は高校時代に属していた部活動のように、真面目に楽しく活動しているサークルに入りたいと考えていました。そんな中新歓でバッカスに出会い、初めての見学は5月の早慶戦でした。実際にサイドラインで仕事をしている先輩方の雰囲気を見て魅力を感じたのが、入部のきっかけです。

チームの一員としてプレーヤーと共に
バッカスのマネージャーの特徴として、プレーヤーと共にチームの一員として戦えることが挙げられます。普段の練習の飲み物の管理やテーピング、試合での記録やビデオ録画などはプレーヤーの技術向上には欠かせない仕事です。試合時にチーム全員が同じフィールド上で勝つ喜びを分かち合えるのも、バッカスのマネージャーならではだと思います。
バッカスに入れば様々な経験ができ、かけがえのない仲間を作ることができます。新入生の皆さんとお会いできるのを部員一同楽しみにしております!私たちと一緒に充実した大学生活を送りましょう!
日本女子大学 3年
新歓担当
マネージャー代表
伊藤 綾
WIN THE DAY!(from TEAM CAPTAINS)
”一緒に”勝つ 2020年の目標は「関東選手権優勝」です。勝ち進んでいくには、皆さんの力が必要です!ぜひ一緒に戦って最高のチームを作り上げましょう!
「勝利に1日1日こだわっていく」スローガン
2020年バッカスを率いる5人のチームキャプテンからの抱負を掲載!じっくり語っているので読みごたえあります!
ぜひ、こちらからチェック!→2020年度チームキャプテン紹介


投稿: 2023-04-12
大盛況フラッグ大会! 2023年4月10日(日) ASIJの […]

投稿: 2023-04-01
入学おめでとうございます! バッカスの4月は全力です! Tw […]

投稿: 2023-03-30
入学おめでとうございます! 早稲田バッカスも新歓ブースを設置 […]
LEARN MORE
より詳しく知りたい方へ

早稲田バッカスの魅力が詰まったイヤーブックをご覧いただけます。以下のリンクからご覧ください。
LET US KNOW!
ご興味いただけた方は、こちらからご連絡ください!
LINE : @kodait4bacchus(代表)
コンタクトフォーム(新入生向け)